JOB 当社の仕事について

  • TOP
  • /
  • 当社の仕事について

電気工事の
未経験者、大歓迎!
働きやすい環境を
ご用意しています

働きやすい環境
POINT01

働きやすい環境を提供

沖縄市の株式会社東興電設では、経験を問わず、電気工事に携わる正社員を求人しております。電気工事は社会を支える仕事であり、当社は地域の方々の快適な暮らしを守るために従事しております。しかし、どれだけ社会に価値を提供できても、従業員の心身が疲弊していては意味がありません。

東興電設は従業員一人ひとりが充実した日々を過ごし、自身の仕事に誇りを持って取り組んでいてこそ、真の社会貢献だと考えております。そのため、働きやすい環境づくりに努め、社員からの意見も積極的に採用しております。

POINT02

平等に評価される

仕事へのモチベーションを高く維持するためには、他者から正当な評価を受けられることが非常に大切です。「頑張っているのに評価されない」「技術を身につけたのに給料が上がらない」といった環境では、前向きに働き続けられません。

東興電設では、独自の成長シートを用いて一人ひとりの努力と成果を把握し、適切に評価しております。ただ口で褒めるのではなく、資格手当や皆勤手当などの目に見えるカタチで還元するため、常に前向きな姿勢で仕事に臨めます。

正当な評価
家族
POINT03

社員だけでなく、
ご家族も幸せに

以前はプライベートよりも仕事を優先するのが美徳とされていました。近年では、仕事よりも自分自身や家族を優先する考え方が一般的になりつつあります。しかし育休や産休などの仕組みづくりが先行して、利用できる雰囲気づくりが遅れている会社も多いようです。

東興電設では、お互いのプライベートを尊重する考え方の啓蒙から始め、今では子どもの体調不良などの際に気軽に相談できる空気が流れています。今後も従業員はもちろん、ご家族の幸せを考慮して、より働きやすい環境を整えてまいります。

POINT04

プロバスケットボールの

年間シートを提供

仕事とプライベートは切っても切れない関係にあります。私生活が充実すれば、ポジティブな気持ちで仕事に励めるようになるでしょう。

そのため東興電設では、従業員がより幸せな日々を過ごすための福利厚生も用意しております。たとえばプロバスケットボールチームの年間シートを取得しており、従業員は無料で観戦可能です。

また、社員一人ひとりの暮らしを尊重しているため、趣味を理由に有給休暇を取得しても同僚から反感を買いません。公私ともに充実した人生にしたい方は、ぜひ当社にご応募ください。

バスケットボール
マイカー通勤
POINT05

通勤手当あり!
マイカー通勤も可能

就職先を選ぶうえで見落としがちなのが、通勤についてです。通勤時間が長くなれば、仕事で消費される時間もその分長くなります。家と職場を週5回往復するわけですから、「マイカー通勤できない」「金銭的な負担が大きい」などの不満は心身への大きな負担となります。そのため就職・転職の際は、通いやすさから会社を比較するのも大切です。

東興電設は、通勤手当(上限あり)を実費で支給しており、マイカー通勤も可能です。その他、通勤手段などへの不安がありましたら、面接などの際にお気軽にご相談ください。

POINT06

先着3名に限り
入社祝い金3万円を贈呈

現在、先着3名に入社祝い金3万円を贈呈しております。状況に応じて人数の変更などを行う可能性があります。ご興味のある方は、まずはお問い合わせください。

当社は18~30歳の未経験者を積極的に採用しております。未経験の方を採用している理由は、初心者から腕利きの電気工事士へと育てるノウハウがあるからです。長期的なキャリアプランを立てるためにあえて年齢制限を設け、入社当初から数年後を見据えて仕事に臨める環境をつくっています。

また、経験者も歓迎しており、第一種・第二種電気工事士をお持ちの方は優遇しております。

入社祝い

一日の仕事の流れ FLOW

ある一日の仕事の流れです。現場によって異なりますが参考にご覧ください。

8:00
会社にて、朝礼を行い現場に移動
8:30
現場に到着、作業前ミーティングを行い作業開始
12:00
昼休憩
15:00
休憩
16:30
作業終了
17:00
会社に到着、終業

キャリアパス CAREER PATH

入社1年目

まずは仕事の雰囲気や流れに慣れていきましょう。専門知識のいらない作業を担いながら、資材や道具の名前、工事図面の見方、施工の意味などを覚えていただきます。簡単なことから学び、資格取得を目指しましょう。

入社2年目

第二種電気工事士を取得したら、専門的な施工も担当できるようになります。先輩と一緒に工事に携わりながら経験を積んでいきましょう。資格取得後も作業を丸投げせず、しっかりと先輩がサポートします。わからないことがあったら、いつでも質問可能です。

入社3年目

2年目と同様に、先輩の担当現場にて経験を積んでいきます。3年目になると、少しずつ一人で完遂できる作業が増えてきて、チームの中心として現場をまとめられるようになっていきます。より専門的な技術を習得し、電気工事士としての価値を高めていきましょう。

入社4年目

基本的な知識をマスターしたら、高所作業車のオペレーションを学び、施工していただきます。
また、先輩として後輩を指導するケースも増えていきます。自分が入社当時に抱いていた悩みなどを思い出しながら、わかりやすく教える方法を模索していきましょう。